語学スキルを活かして何かをしたいと思っている人
ニーズが高まっている分野の仕事に就きたいと考えている人
フリーランスになることを目指している人
副業を始めたいと思っている人
スキマ時間を有効活用したい人
こんな人におすすめ


受講スタートからガイドになるまでの流れ
インバウンドガイドについてもっと知る
実地研修まで完了した方は、Holidayトラベルでガイド登録し、ガイドデビューすることができます。
学んだことをすぐに実践できる環境が整っています。
お仕事にチャレンジする

受講期間中、好きなタイミングで1度オンライン相談をすることができます。
受講内容に関する質問からガイド登録に関する質問まで、なんでも気軽に聞くことができます。
相談する

仲間に出会う
Holidayキャリアには、メンバー同士が気軽におしゃべりしたり情報交換ができるコミュニティグループがあります。
さまざまな切り口の専用チャンネルがあり、興味あるトピックやプロジェクトに自由に参加することができます。
講座の受講者限定のコミュニティもあるので、同じようにインバウンドガイドを目指す仲間と出会うこともできます。

動画受講を終えたら実地研修に参加できます。
実地研修では現役インバウンドガイドから、実際のツアーで気をつけるポイントやコツをレクチャーしてもらいます。
動画では気付けない新たな発見に出会うことで、インバウンドガイドを行う際の応用力を身につけることができます。
実地研修で学ぶ



講座一覧
動画で学ぶ
インバウンドガイドの基礎知識などを動画で学びます。
オンライン上で学べるため、いつでもどこでも気軽に学習ができます。
また受講期間中は、動画を繰り返し視聴することも可能です。

この講座に含まれるサービス
ずっと専業主婦をしていましたが、子どもが小学生になり少し時間の余裕が出てきたので、元々持っていた言語スキルを活かせる&スキマ時間でできる仕事として「インバウンドガイド」を選びました。
子どもが大きくなり時間に余裕が出てきたので働くことに
地方に住んでいるためオンラインでほぼ 完結できるHolidayキャリアを選択。実地研修に参加できるか不安だったのですが、自分が住んでるエリアで対応していただきとてもありがたかったです。(※地方の開催場所は要相談、対応できない場合もあります)
地方在住のためオンライン講座はありがたかった
受講後はまず地元のガイド団体に所属しボランティアガイドからスタート。楽しくガイド経験を積んでいます。
ボランティアガイドからスタート
最近は有償のガイドも受けるようになりました。あと数年はスキマ時間を使ってガイド経験を積み、子どもの手が完全に離れる頃に、もっと本格的なガイドにもチャレンジできるようになりたいです!
目標は本格的なスルーガイド
育児の合間にガイドとして活動中
Yumiさん
40代専業主婦

会社員として働いていますが、何か副業をはじめたいと思い検討していた時に「インバウンドガイド」の仕事を知りました。土日のみの稼働もOKというのが自分の生活にも合ってそうだったのでチャレンジすることに。
副業を探していた時に「インバウンドガイド」の仕事を知った
Holdiayキャリアの講座は基本オンラインで好きなタイミングで講座を受けることができるというのがよかったです。自分は通勤中や、帰る前にカフェに行って動画視聴していました。
講座受講は移動中やカフェで
今はHolidayトラベルにてインバウンドガイドをスタートしてます。土日だけ活動するつもりでしたが、たまに平日夜のバーホッピングのガイドも受けてます。副業をやりたくて始めた仕事ですが、英語を喋る機会も増えて、本業にもいい影響がでています。今後も自分のペースで続けていく予定です。
土日+平日の夜にガイドしてます
副業でガイドとして活動中
keiさん
30代会社員

1年間の留学で取得した英語スキルを伸ばしていきたいと思い英語を使う仕事を探していたところ、「インバウンドガイド」という職業を知りました。
1年間の留学で取得した英語スキルを伸ばしていきたい
偶然見かけたHolidayキャリアが、スマホで受講できるということだったので受講を申し込みました。基本はオンラインですが、実地研修も用意 されていること、受講後にガイドとして契約できる点にも魅力を感じました。
実際、実地研修があったことでガイドの仕事の流れもイメージできたのはとてもよかったです。現役のガイドさんに直接質問もでき、不安に思っていることが解消されました!受講後にガイドとして契約できる点に魅力を感じた
現在はアルバイト感覚でガイドを行っています。自分の都合に合わせて仕事を受けたり受けなかったりできるので、学業の合間でもチャレンジしやすいなと感じてます。
現場では自分で判断しなければいけないことも多く常に緊張感もありますが、様々な国の方とお話することができ充実感を感じています。現在は学業の合間でガイドをしている
学業の合間にガイドとして活動中
Abeさん
20代学生

受講生のインタビュー
A.
可能です。Holidayキャリアでアカウント登録するとすぐに動画視聴ができます
A.
スタッフとLINE電話で気軽に会話する無料相談を行っています。
Holidayキャリアの公式LINEに登録後、無料相談の申し込みをお願いします。
A.
月額費用などは発生しません。ただし、実地研修がある場所までの交通費は参加者様負担となります。
また、追加で他のプランも受講する場合は、プランごとの購入が必要になります。
A.
言語が不安な状態でも受講可能です。
言語のスキルアップコンテンツも順次作成予定ですのでぜひ一緒に受講ください。また、Holidayトラベルでは日本人向けのガイドのお仕事もございます。
インバウンドガイドよりも機会は少なめではありますが、お仕事を紹介できる可能性があります。
A.
基本は英語・中国語・韓国語の3言語ですが、他言語も相談可能です。
ただし弊社の商品は3言語での販売となっていますので、ご依頼があまりできない可能性が高いという前提でのご契約となります。
A.
東京・大阪・福岡にて開催予定です。
状況によってはお住まいの都道府県で対応できることもありますので、まずはご相談ください。
よくある質問
旅行アクティビティ販売サイト(OTA)に個人登録をして、自分のオリジナルツアーを販売することもできます。自分のアイデアや特技を活かしたツアーを作りたい方におすすめです。
自分でツアーを企画して
販売する
ガイド業は旅行会社と契約し仕事を受けるというのが一般的です。社員として旅行会社に就職しガイド業を担当する他に、業務委託やパートとして柔軟に働くというやり方もあります。
旅行会社と契約して
仕事をする
ツアーガイドの仕事はどこで見つかる?
ガイドとして独立する
ツアー会社の仕事を受けるだけでなく、自分でオリジナルのツアーを企画して販売することも可能です。自由にアイデアを形にして、自分らしい事業を始めることができます。
副業にピッタリ!
業務委託として働く場合は、自分の都合に合わせてお仕事を調整することができます。「空いた時間だけ仕事を受ける」ということができるので、副業としておすすめです。
スキマ時間を活用できる
ツアーは、数日間付きっきりでガイドするものから、1時間程度のツアーまでさまざま。
短時間のツアーもたくさんあるので、自分で選択してスキマ時間だけ働くということも可能です。
インバウンドガイド=外国人旅行者専門のガイド
インバウンドガイドとは、海外からの旅行者に対し日本国内の案内を行う人のことを指します。外国人観光客が増加している今、注目を集めている仕事の1つです。
実はこのインバウンドガイド、2018年の規制緩和により、資格も持っていなくても有償のガイドを行うことができるようになりました。
語学スキルを活かして何か仕事を始めたいと考えている人には、とてもおすすめのお仕事です!